目次
序章 絵の上達について
どうもみなさん!副業イラストレーターのオア(@ORE_artstudio)です。
早速ですがこの記事を読まれているあなたはきっとイラストがうまくなりたい!!そう心の中で願っているはずです。
結論から申し上げますと・・・願ってても上達なんかしませ~ん!!まぁ当たり前ですよね!
そんなあなたにこそ必要なこの習慣、そうです!大ラフを描くということです!!
第一章 そもそも大ラフって何?
大ラフは基本デッサンを伴わない自分の表現したい絵、その骨組みだと僕は考えています。
実際に僕の大ラフ、ちょっと///恥ずかしい///ですが公開しちゃいます!!(ここ以外あげてないよ!)
これが大ラフです。(僕なりの)どうでしょうか?めっちゃ雑ですよねw
「え?これは雑なの?」そう感じてしまった方・・・正解です!というかもっと雑でもいいですw
とりあえずどういったものなのか分かっていただいたところで・・・なぜ大ラフを描くと上達するのか?プロの方の言葉も借りて、具体的なメリットについて書いていこうと思います!
第二章 大ラフを描くメリットって??
簡単に一つ上げるとすればクロッキー(即席でデッサンを描く練習法)の練習にもなると僕は思います。大ラフといっても描いているので経験値には少なからずなっているんですよね!!
- 描く度にデッサン力が向上する
- 構図が浮かびやすくなる
- 俯瞰で絵を観察できる
- ラフの(アイデア)ストックになる
- 自分が本当に描きたかった絵が描けるようになる
これ、僕だけじゃなくてプロのイラストレーターさんでも口を酸っぱくして描け描けいわれているんです!
「え?デメリットは?」そうなんです!無いんですよ!!時間が無駄?いえ、練習にもいい絵を描くためにも必要な工程なんです!!!
「いや、でも描けないですし~だってうまくないですし~」そういう方も中にはいました。
ですが描く人は全員こう思ってます。「いやw、描かないからうまくならんやろ・・・」と
はい、というわけで実際に描いちゃいましょう!表現できれば適当でいいんです!デッサンが崩れようが、顔がゴブリンだろうが、あとから治せますのでw
第三章 実践1 テーマを決める
今回は僕が二次創作絵としてかいてる工程をおまけで解説していきます!塗りとか線画はまた後日報告しますのでよければ時々顔を覗かしてください!
そもそも何の絵を描いていいのかわからない人はTwitterなどの○○の日というものを参考にすると楽ですよ!!
今回はそれに倣って妹の日、そして東方projectの妹キャラの定番!フラン、こいしちゃんでテーマを決めました!
実践2 頭に浮かんだ構図を殴り描く!
ぼくは構図法の補助線、三分割法の画像を使って枠にしています!透過していなくても乗算すればそのまま使えますよ!
そして描きあがったのが3つです。今回は途中から二人を収めたくなったので真ん中の構図を使います!(右二つは今現在別のイラストに使っています)
いい構図が浮かばない場合は三角構図や逆三角構図を意識してみてください!それらの記事は下から!
実践3 ラフを起こす
ラフを資料を見ながら起こします。キャラクターの設定を考えて構図は反転しました!
実践4 線画を描く
線画を起こします。ここではラフをなぞる作業ではなく、違和感がないか、矛盾点はないかという風に粗を削りながら線を描いています。
よくあるのが手が反転していたりデッサンが崩れていたり・・・でもそういうことをなるべく防ぐ為にも大ラフという作業は大事なのです!!
実践5 色塗って仕上げして完成!!
塗ってトーンカーブとオーバーレイで仕上げます。ここはみなさんのマイ塗でパパっと塗っちゃってください!!
最終章 大ラフを描こう!!
どうでしたでしょうか?僕は半年前、副業イラストレーターとして活動し始めた時から大ラフを描き始めましたがその効果は目を見張るものです!
大ラフを描くことは難しくありません!自分のイメージをそのまま描く!!たったそれだけです!
はい。これからも研究結果としてこのような情報を垂れ流しますので良ければまた来てくださいね!!
よかったらTwitterフォローよろしくお願いします!また、記事にしてほしい内容やイラストのお題、リクエスト等もお気軽にお願いします!
大ラフなら反転しても加筆しても何しても大丈夫なので試行錯誤しちゃいましょう!ちなみに僕はここでカラーラフまで描いてしまいます。